SSブログ
新選組 ブログトップ

今季の朝ドラは楽しい [新選組]

9/28から 後期の朝ドラ 「あさが来た」が始まりました。
前作は、なにがなんだか よくわからない脚本と演出で 役者さん達も台無しな感じでした。

今季の朝ドラは 時代設定がいい! 幕末からスタートです。
しかも ヒロインは京都の豪商の娘さん。きれいな着物と美しい立ち居振る舞い、だめな事はきっちりと叱る でも愛情がある親などなど。
べたといえばそうだけど、朝ドラらしい朝ドラと思います。

昨日のニュースで、山本耕史さんが朝ドラでも 土方副長として登場するとか。
当時(11年前)の衣装で出演されるということで とても楽しみです。

今日(10/3)の放送 テロップでは 慶応元年(1865年)とありました。
主人公の”あさ”ちゃんが木に登って 梅の花が咲き始めたって言ってたので 2月末~3月初旬でしょうか。
その頃 我らが新選組は、壬生が手狭になった事もあり 西本願寺へ屯所を移した頃ですね。
DSCF1778.jpg

ネットの掲示板での感想を読んでいて 気付かされることがたくさんあります。

松平容保公が 京都守護職を拝命し、金戒光明寺に駐屯したのが 文久2年(1862年)。
kyoto39.jpg

さて その前は 藩邸はどこにあったんでしょう? 八重の桜見てた時は まるっとスルーしてました。ネットで 京都の古地図を検索してみると ある出版社の編纂の地図にたどりつきました。
京都東部に 会津松平屋敷の文字。 さすが親藩 広いです。

ヒロインの姉妹と父親が それぞれの許婚者の家へ挨拶に大阪へ行くシーン。
伏見~大阪間は 三十石船でも行きは6時間、帰りは12時間以上かかってたそうですね。
日帰りは難しいだろうという書き込みに なるほど~です。
当時は、船と駕籠と徒歩での移動ですもんね。

でも、ストーリーがきちんと整っていて すべて素晴らしいので 細かいことはあまり気になりません。

薩摩の五代才助という人物も まったく知らなかったので 新しい知識を得るのは 本当に楽しいです。

今年の大河ドラマ 吉田松陰の妹の物語よりも よほどこちらの方が大河ドラマっぽい波乱万丈さですよね。

だんだらの羽織♪ [新選組]

2015年の大河ドラマは、「花燃ゆ」 吉田松陰の妹で 久坂玄瑞の妻が主人公。

会津がひいきなので、 放映の初回から テレビの前で 文句の言い通しです。
そして、第24回「母になるために」 で、 いよいよ 新選組 登場しましたね!

幕末の京都といえば やはり欠かせない 浅黄色のだんだら羽織ですが。
松下村塾の四天王が京都に集結しているその辻に 沖田が…と なんだかいきなりな登場して、高杉晋作に短銃をつきつけられ あっという間に逃げられて…謎の笑み…という よくわからない でも 登場してるだけでも まあいいか的…な感想でした。

hino12.jpg

一番隊組長を演じるのは 賀来賢人さん。オトコマエな沖田総司が、池田屋で長州勢と斬り合うシーン 期待します。 

hino07.jpg



前館長さまの訃報 [新選組]

先ほど、土方歳三資料館の前館長、土方陽子さまの訃報を知りました。

資料館でしかお会いした事はないのですが、展示の遺品について にこやかに説明を加えてくださったり、笑顔のすてきな方でした。 謹んでお悔やみを申し上げると共に ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

新年になってから、新選組の小説を読み返したりしていました。
暖かくなったら また資料館へ行ってみたいと思います。
画像は、資料館の前の土方歳三さん像。
 
siryoukan01.jpg

それから 土方家菩提寺の高幡不動尊です。
2006takahatafudou.jpg
新選組 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。