SSブログ
前の10件 | -

今年最初の入浴サービス [日常]

今日は、今年 最初の入浴サービスさんの日でした。

お正月でも 訪看さんが来て 清拭をしてくださったので 本人はさっぱりすっきり
ぴかぴかの気分でいると思いますが。 やっぱり お風呂に入るのは 格別の気持ちよさでは
ないでしょうか。 良かったね♪

入浴サービスさんとのお付き合いも 長くなって 担当の方も すごくわかってくださって。
いろいろ楽しい話題も とりまぜながら テキパキと入浴させてくださいます。
本当に感謝しています。

実家の父も 入浴サービスさんのお世話になってました。
抱きかかえられて バスタブへ移動する時が 何度やっても慣れないというか 怖いって
言っていたなぁ…と ちょっと懐かしく思い出しました。

nice!(0)  コメント(0) 

錠剤をつぶす [日常]

久しぶりに ブログに戻ってみました。

以前は、猫の事などを書いていましたが。
今年からは、 夫の病の事など 以前の事も思い出しながら
書いていこうと思います。

昨日 錠剤をつぶすプラスチック製の道具を買いました。
「ピルクラッシャー」 とても便利です。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

今季の朝ドラは楽しい [新選組]

9/28から 後期の朝ドラ 「あさが来た」が始まりました。
前作は、なにがなんだか よくわからない脚本と演出で 役者さん達も台無しな感じでした。

今季の朝ドラは 時代設定がいい! 幕末からスタートです。
しかも ヒロインは京都の豪商の娘さん。きれいな着物と美しい立ち居振る舞い、だめな事はきっちりと叱る でも愛情がある親などなど。
べたといえばそうだけど、朝ドラらしい朝ドラと思います。

昨日のニュースで、山本耕史さんが朝ドラでも 土方副長として登場するとか。
当時(11年前)の衣装で出演されるということで とても楽しみです。

今日(10/3)の放送 テロップでは 慶応元年(1865年)とありました。
主人公の”あさ”ちゃんが木に登って 梅の花が咲き始めたって言ってたので 2月末~3月初旬でしょうか。
その頃 我らが新選組は、壬生が手狭になった事もあり 西本願寺へ屯所を移した頃ですね。
DSCF1778.jpg

ネットの掲示板での感想を読んでいて 気付かされることがたくさんあります。

松平容保公が 京都守護職を拝命し、金戒光明寺に駐屯したのが 文久2年(1862年)。
kyoto39.jpg

さて その前は 藩邸はどこにあったんでしょう? 八重の桜見てた時は まるっとスルーしてました。ネットで 京都の古地図を検索してみると ある出版社の編纂の地図にたどりつきました。
京都東部に 会津松平屋敷の文字。 さすが親藩 広いです。

ヒロインの姉妹と父親が それぞれの許婚者の家へ挨拶に大阪へ行くシーン。
伏見~大阪間は 三十石船でも行きは6時間、帰りは12時間以上かかってたそうですね。
日帰りは難しいだろうという書き込みに なるほど~です。
当時は、船と駕籠と徒歩での移動ですもんね。

でも、ストーリーがきちんと整っていて すべて素晴らしいので 細かいことはあまり気になりません。

薩摩の五代才助という人物も まったく知らなかったので 新しい知識を得るのは 本当に楽しいです。

今年の大河ドラマ 吉田松陰の妹の物語よりも よほどこちらの方が大河ドラマっぽい波乱万丈さですよね。

もみじ市 2015 [日常]

可愛い楽しいが集まるクラフト市、「もみじ市」へ行ってきました。

晴天だったら 多摩川の河川敷で青空の下の開催なのですが、 今年は 夕べからかなり雨が降り
京王閣での開催です。 屋根もあり 会場もコンパクトで足元もしっかりと平らなので
それはそれで とても快適な環境で ありがたいと思います。
P1080632-1.jpg

10:30の開場から少し遅れて現地に到着し、まずは、お目当てのブースへ。
カット生地がどれもすてきで決められないので 会場をぐるりと一回りして
また 点と線模様製作所さんのブースに戻ってきました。

一目ぼれの刺繍生地「キツネノ小道」の小さいサイズを買いました。
P1080650-1.jpg

お小遣いが もっと手元に残っていたら買いたかったな。 羊毛フェルトのブローチ。
momijiichi01.jpg

この猫 木製です。 はしもとみおさんという彫刻作家さんの作品。
momiji02.jpg

こんな可愛い作品が あちこちのブースにたくさんあります。
P1080626-1.jpg

チクテベーカリーさんは、明日 日曜日のみの出店だったので、今日は パンなど食品は
何も買わずに あっという間に京王線乗って 帰ってきました。

来年は、 ぴかぴかに晴れて また河川敷でできるといいね>もみじ市♪

墓マイラー

墓マイラー 上手い言葉だな~って感心しきりです。
私も 新選組・墓マイラーでした。

マナーの事 改めてネットに掲載されているの 良い事だと思います。
どうしても はしゃぎたくなっちゃうんだけど、いろいろ話したくなっちゃうんだけど。
いったん墓地から出て どこか落ち着いて話せる所で 思う存分 話そう!(^^)!

墓地内では、静かに、騒がない。 少量のお線香をあげるのにとどめて、お供物(花や飲食物など)お供えをしない、置いたままにしない。 勝手に掃除などしない。 たとえ小石一つといえども、墓地内のいかなる物も持ち去りしないこと。 

掲載されているマナーの中に できれば1人で、と書いてあるものがありましたが。
墓地は 静かな奥まった場所にあることが多いので、女性はあまり一人で訪れない方がよいように思います。 できれば 複数人で静かに墓参するのが良いかと。

会津の藩主墓所(院内御廟)なんて、一つの山に歴代藩主の廟が点在していますし。
ここまで広大じゃないにしても、昼間 管理の人たちに行き会う墓地でも、
夕方からの墓参は よほど特別な理由がない限り 基本的にNGではないでしょうか。

かなり前に 京都の旅で 御陵衛士の墓所を訪れたことがあります。
当時は、規制がなかったのですが。
先ほど、戒光寺のHPで、 一般の墓参を禁止していて 年に1日だけ開放していたのを
申込制にして 墓参を開始した旨 掲載がありました。
こういうことも マナーを考えるきっかけになると良いですね。

201301031233001.jpg
画像は、土方歳三副長のお墓がある 日野市の石田寺。

ryugenji02.jpg
こちらは、近藤勇局長のお墓がある 三鷹市の龍源寺。






小原庄助弁当 たべたーい!

「マツコの知らない世界」 駅弁の回。
郡山 福豆屋さんの「のり弁」が紹介されていましたが…。
わたし的に イチオシは! 「小原庄助弁当」です。

DSCF3606-1.jpg

二段になっていて おかずがどれも 私の大好きなものばっかり♪
特に 佃煮のようなのが とっても美味しくて 単品でお土産に買えたらいいなぁ。

aidu052.jpg

猪苗代湖を見ながら食べた このお弁当は最高でした。
東京駅のお弁当が集まっている「祭り」で買えるのかなぁ。

少しずつ ぼちぼちと。 [日常]

新しいPCに少しずつ慣れてきました。
長年 放置していたHPも少し手を入れました。
ホームページビルダーが起動しなかったり、操作を忘れてたり 四苦八苦です。
これも 少しずつ…ぼちぼちとですね。
flower02.JPG




PCを新調♪ [日常]

長く使っていたPCが不調で、いよいよ寿命のようです。思い切って PCを新調しました。
新しいPCの設定と 旧PCの初期化、データ消去で数日 かかりきりでした。

山のように保存してあった画像は、ながめて楽しみながら 少しずつ整理していこうと思います。

画像は クーラーの効いた部屋で昼寝のぐり。
guri08.jpg

猫・小次郎の四十九日 [猫]

今日は、猫・小次郎の四十九日でした。
ペット霊園のお寺さんで、 四十九日と百か日は 何月何日です…と パンフレットに記入してくださっていたのを見て、改めて あっという間だったなぁ…と思いました。

まだ 時折 夜中に小次郎の気配や声を感じる事があって、でも それは自分が寝ぼけているだけの事なんですが(笑) 小次郎は あっちの世界と家を行ったり来たりしてるんじゃないかなぁ…なんて思ったりして 気持ちが慰められます。
P1000187.jpg

残った猫たちは 高齢で 脚が弱ったのもあり キャットタワーを登らなくなりました。
少しの高さでも 不安なので 段ボールなどで階段状にして 足腰に負担がかからないようにしました。

自分も高齢になったら 大きなものは片付けすることができなくなるのを見越して、 長年放置していた場所をいろいろ片付け始めました。
どうしても手元に置いておきたい本を選んで 段ボールに入れて処分しようと思います。

先月は 父が入院して 病院に通いました。 病院の近くで 美味しいかき氷屋さん(ラーメンとかき氷の店)を見つけたので また そのうちに見舞いに行った帰りに寄ろうと思っています。
2015062921470000.jpg
画像は、レモンミルク。 食べたいと思っていた イチゴは 先月で終了~ 残念!

だんだらの羽織♪ [新選組]

2015年の大河ドラマは、「花燃ゆ」 吉田松陰の妹で 久坂玄瑞の妻が主人公。

会津がひいきなので、 放映の初回から テレビの前で 文句の言い通しです。
そして、第24回「母になるために」 で、 いよいよ 新選組 登場しましたね!

幕末の京都といえば やはり欠かせない 浅黄色のだんだら羽織ですが。
松下村塾の四天王が京都に集結しているその辻に 沖田が…と なんだかいきなりな登場して、高杉晋作に短銃をつきつけられ あっという間に逃げられて…謎の笑み…という よくわからない でも 登場してるだけでも まあいいか的…な感想でした。

hino12.jpg

一番隊組長を演じるのは 賀来賢人さん。オトコマエな沖田総司が、池田屋で長州勢と斬り合うシーン 期待します。 

hino07.jpg



前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。